管楽器修理工房の管楽器修理実績と記録

管楽器修理工房の記録

ニッカン フルート修理 FL-21 修理実績_791

Lastmod: 2025-11-13
flute

フルート修理 兵庫県 I様

ニッカン フルート修理 FL-21

※メールにて「30数年前に親戚から譲り受けて使っていたニッカンのフルートを一度全面的にリペアしてみたく思います。私の高校卒業後約30年、完全に眠ったままになっていたものです。一度も調整らしい調整をしたこともなく、元がさほど高額なモデルでないことも分かります。(当時から顧問には「それはもう博物館行き」と言われていました…)ですので、お金や手をかけてもあまり意味がないのかもしれませんが、サブ機として改めて大事にしてみようかと考え中です。」からのご依頼

お世話になっております。

本日、依頼していたニッカンの修理済みフルートを確かに受け取りました。

個人で掃除した範囲ではどうしても取れなかったキーの間の細かいくすみや、頭部管の凹みなどもすべて綺麗に直していただき、ありがとうございました。

キーも滑らかになり、高音階までスムーズに出るようになっていて、うれしくなりました。

何気ないポイントとして、古い金属臭がかなりあったと記憶していますが、それも気にならない程度に消えていて、ありがたかったです。

正直、〇〇〇オフにでも持っていけばジャンク品扱いで叩き売られてもおかしくないものと分かっています。

が、やはり楽器は捨てられないし、どうしても捨てるにはしのびないのです。

それを丁寧に直していただき、梱包などの隅々にまで細やかなお心遣いが感じられ、御社にお願いしてよかったと感じました。

1年保証のことを考えれば、お釣りが来るのではないかとも思っており、大変恐縮いたしました。

追伸的に余談ですが、ついでにケースを買い直したものか迷い中です。

あのケースの内張りしてある青い毛羽が楽器にも結構付くので、メカニズム内に入り込むと良くないような気もしています。

もし何かアドバイスがあれば、参考にさせていただきます。

遠方ではありますが、今後も機会がありましたら、また依頼させていただきたく思っています。

週末にはメインで持っている1本と吹き比べてみたり、いろいろと試してみます。

取り急ぎ受領のご報告とお礼まで。

本当にありがとうございました。

フルート修理

ニッカンフルート修理の関連ページです。(ヤマハフルート修理の価格帯です。)

管楽器修理調整のお問い合わせ電話番号

関連ページ